- TOP
- 治療費用
当院の治療費用についてFee
詰め物・被せ物
インレー(詰め物)
e-max | 税込77,000円 |
---|---|
ジルコニア | 税込77,000円 |
ゴールド | 税込77,000円 |
セレック | 即日セット 税込55,000円 2回セット 税込44,000円 (キャンペーン価格につき、変動する場合あり) |
クラウン(被せ物)
ジルコニアセラミック | 税込165,000円 |
---|---|
フルジルコニア | 税込143,000円 |
メタルボンド | 税込165,000円 |
ゴールド | 税込165,000円 |
セレック | 即日セット 税込77,000円 2回セット 税込66,000円 |
ラミネートベニア
ラミネートベニア | 税込99,000円 |
---|
矯正治療
小児矯正
検査・診断
矯正相談 | 0円 |
---|---|
基本検査料 | 税込33,000円 |
矯正診断料金 | 税込22,000円 |
治療費用
基本施術料 | 税込55,000円 |
---|---|
第一期治療 | 税込110,000円 |
第二期治療 | 税込550,000円 |
調整・保定料
調節料 | 税込3,300~5,500円 |
---|---|
保定装置(第一期治療終了時) | 0円 |
保定装置(第二期治療終了時) | 税込22,000円 |
その他
定期検査 | 税込11,000円 |
---|---|
観察料 | 税込3,300円 |
必要に応じて
マイオブレースの破損・紛失 | 税込11,000円 |
---|---|
マイオブレースのサイズ変更、治療経過の変更 | 税込33,000円 |
抜歯(第二期治療) | 1歯:税込5,500円 |
アンカースクリュー(第二期治療) | 1本:税込22,000円 |
成人矯正
検査・診断
矯正相談 | 0円 |
---|---|
基本検査料 | 税込66,000円 |
矯正診断料金 | 税込44,000円 |
治療費用
基本施術料 | 税込165,000円 |
---|---|
マルチブラケット装置 (上下セラミック) |
税込605,000~715,000円 |
マウスピース矯正 (インビザライン) |
税込825,000円 |
部分矯正 | 税込110,000円~ |
調整・保定料
調節料 | 税込5,500円 |
---|---|
保定装置(上下) | 税込55,000円 |
その他
定期検査 | 税込11,000円 |
---|---|
観察料 | 税込3,300円 |
必要に応じて
抜歯(第二期治療) | 1歯:税込5,500円 |
---|---|
アンカースクリュー(第二期治療) | 1本:税込22,000円 |
ホワイトワイヤー | 1本:税込2,200円 |
インプラント
インプラント治療 | 税込495,000円~ |
---|
ホワイトニング
オフィスホワイトニング | 税込66,000円 |
---|---|
ホームホワイトニング | 税込44,000円 |
デュアルホワイトニング | 税込99,000円 |
医療費控除
歯の自由診療は高価な材料を使用することが多いため、保険が適用される治療よりも高額になりがちですが、自由診療にした場合は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、自分自身や生計を一にする家族が一定額以上の医療費を年間で支払った場合に納めた税金の一部が戻ってくる制度で、確定申告すれば還付金を受け取ることができます。
医療費控除の対象となる金額は、次の式を元に計算します。
課税所得金額:500万円の人の場合
扶養家族である子供の矯正治療費に年間90万円かかった場合、
式にあてはめて計算すると
医療費控除額=
90万円-10万円=
80万円×税率30%=24万円
となります。
確定申告後に24万円が還付されるので、実際の治療費は66万円ということになります。
還付金を受け取るには、医療費控除に関する事項を記載した確定申告書をお住まいの住所を管轄する税務署へ提出する必要があります。その際、医療費の支出を証明する書類を添付、提示しなければならないので、毎年1月1日~12月31日の領収証はきちんと保管するようにしてください。